らあめん厨房どる屋

お知らせ

1/18.19は黄金の鯛らーめん

2025 / 01 / 17  21:00
1/18.19は黄金の鯛らーめん

1995年1月17日は月曜日でした。

まだ鹿沼でお店をしていた頃、その日はテレビ東京さんの取材が入っていて、当時は月曜日が定休日だったのですが、特別に営業したんです。

 

テレビ東京さんのバラエティ番組で、様々な物や食べ物の値段の高いものと安いものを紹介する番組でした。

 

そこでラーメンの値段の高いお店と安いお店、当然のことながら1ドルラーメン、当時120円ぐらいだったでしょうか。高いお店には銀座の福臨門さんの確か4万円くらいのラーメン。

 

その日のテレビ撮影のレポーターさんは稲川淳二さんで、日本テレビの朝の情報番組「ルックルックこんにちは」の生放送を終えてから鹿沼に向かいますということでした。

 

そんな冬の寒い月曜日の朝。阪神淡路大震災が起こったのでした。

 

テレビの撮影で忙しい昼が終わってから、ラジオから流れる震災のニュースを聞いていると、時間が過ぎるたびに亡くなられた方や負傷された方の人数が変わっていくんだと、主人は今でもあの日のことを話します。

 

私のお腹には春に誕生予定の娘がおり、同じようにお腹の大きいママさんのことを考えたりしたものです。

 

あの日から今日で30年。

これからも忘れることはないと思います。

 

さて、1/18.19はレギュラーメニューの黄金の鯛らーめんです。

先日お知らせしましたが、1/20より、このレギュラーメニューが「鯛らーめん」から「鯛のどぐろらーめん」に変わります。

メニューがまだ出来ていないのですが、月曜日までにはお知らせしますので、もうちょっとお待ち下さいませ。メニューの構成は鯛と変わりません。

 

また、営業時間が1/20より変更になります。

それがこちらです。

営業時間変更のお知らせ_20250117_131730_0000.png

 

変更点は、平日がすべて昼のみ営業になること、昼の始まりが11時からになること、月火水金は昼が15時までになること。土日の夜が19時30分までになること。木曜日だけ買い出しなどの都合で今まで通り早めの終了になりますのでお気をつけ下さいませ。

 

1991年4月、新横浜ラーメン博物館のラーメン登竜門での準優勝を機に始まった鯛らーめん。来週からは鯛とのどぐろのブレンドスープのラーメンに生まれ変わります。

 

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。変更は1/20からです。