らあめん厨房どる屋
お知らせ
- 2025-03(5)
- 2025-02(4)
- 2025-01(5)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(5)
- 2024-07(4)
- 2024-06(5)
- 2024-05(6)
- 2024-04(4)
- 2024-03(5)
- 2024-02(4)
- 2024-01(4)
- 2023-12(5)
- 2023-11(4)
- 2023-10(4)
- 2023-09(5)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(5)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(5)
- 2023-02(5)
- 2023-01(4)
- 2022-12(7)
- 2022-11(6)
- 2022-10(4)
- 2022-09(5)
- 2022-08(5)
- 2022-07(5)
- 2022-06(4)
- 2022-05(4)
- 2022-04(5)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(7)
- 2021-12(7)
- 2021-11(5)
- 2021-10(5)
- 2021-09(5)
- 2021-08(4)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(4)
- 2021-04(6)
- 2021-03(7)
- 2021-02(5)
- 2021-01(8)
- 2020-12(6)
- 2020-11(6)
- 2020-10(6)
- 2020-09(6)
- 2020-08(11)
- 2020-07(9)
- 2020-06(10)
- 2020-05(9)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(11)
- 2020-01(8)
- 2019-12(5)
- 2019-11(7)
- 2019-10(11)
- 2019-09(7)
- 2019-08(5)
- 2019-07(8)
- 2019-06(5)
- 2019-05(5)
- 2019-04(4)
- 2019-03(3)
- 2019-02(4)
- 2019-01(5)
- 2018-12(6)
- 2018-11(6)
- 2018-10(5)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(6)
- 2018-06(5)
- 2018-05(6)
- 2018-04(6)
- 2018-03(6)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(10)
- 2017-11(4)
- 2017-10(7)
- 2017-09(7)
- 2017-08(9)
- 2017-07(5)
- 2017-06(6)
- 2017-05(4)
- 2017-04(5)
- 2017-03(11)
- 2017-02(6)
- 2017-01(7)
- 2016-12(2)
- 2016-11(4)
- 2016-10(1)
- 2016-09(5)
- 2016-08(1)
- 2016-07(2)
- 2016-06(2)
- 2016-05(3)
- 2016-04(2)
今週末の限定は「黄金の鮎らーめん」

いつもご来店ありがとうございます。
8月ももう少しで終わり。いよいよ秋ですね。
コロナ禍も今年で3年目の夏。緊急事態宣言等もなくなったので、コロナ前に戻りましたか?
そう聞かれることもありますが、いやいやまだまだ、そうは簡単に戻らないものです。
それでもいつも変わらずご来店下さるお客様に加え、
最近久しぶりのお客様や初めてのお客様にもご来店いただきありがたく思います。
主人も9月初め頃には4回目のワクチン接種が出来そうですので
私たちも引き続き体に気をつけて頑張ってまいります。
皆さまもどうかご自愛くださいませ。
さてこの数日、頭の中を「少年時代」がずっと流れています。
夏の終わり、少年時代、24時間テレビ、そして鮎らーめん。
鮎らーめんはこの時期が一番合うような気がします。
残り少なくなってきました鮎らーめんの季節。
黄金の冷たい鮎らーめんは今回がラストになります。
8/27(土)黄金の鮎らーめん(温)
8/28(日)黄金の鮎らーめん(温)
黄金の冷たい鮎らーめん(冷)
美味礼讃黄金の冷たい鮎らーめん〜ハムのムース添え〜(冷)
8/29(月)黄金の冷たい鮎らーめん(冷)
美味礼讃黄金の冷たい鮎らーめん〜ハムのムース添え〜(冷)
日によって温、冷、ある日とない日がありますのでご確認下さいませ。
では今週末もご来店お待ちしております。
8/20.21の限定は「黄金の大和しじみらーめん」

いつもご来店ありがとうございます。
お盆休みはゆっくり過ごされましたでしょうか。
楽しい思い出が出来たでしょうか。
もちろんお仕事という方も、
あるいはこのご時世ですのでご自宅で静養という方もいらっしゃったかと思います。
人それぞれの8月、お盆、夏休み。
これから秋、冬にかけて、また頑張りたいと思います。
今日は東武宇都宮百貨店で開かれている沖縄物産展に行ってきました。
娘のいる沖縄に行きたいところですがそうもいかないので、
せめて物産展で、沖縄気分です。
まず手にしたのは「島らっきょう」
娘が沖縄に行ってまもなくの頃、今日は何をしたのか電話で聞くと
「島らっきょうの皮むき」との返事。もちろんそれだけではないですけれど。
今日は島らっきょうの漬物をいただきました。箸が止まらない美味しさ。
お酒を嗜む方にはもってこいの一品ですね。
そしてシークワーサー。
「ちむどんどん」で主人公の暢子さんが木になってるシークワーサーを取って
ガブリと食べるシーンを夫も見たからか、
半分に切ったシークワーサーをガブリとかじって「酸っぱい!」と言っていましたが
そりゃ、酸っぱいですよね。でも爽やかな酸っぱさ。クセになりそうです。
皆さんも是非、沖縄物産展にどうぞ。
さて、今週末の限定は「黄金の大和しじみらーめん」です。
青森県小川原湖産の大和しじみを主役にしたラーメン。
大和しじみにしても、鯛にしても、
暑い夏でもスッキリ召し上がって頂けるのが当店のラーメンの特徴です。
黄金の冷たい鯛らーめんも数量限定ではありますがやっています。
今週末もご来店お待ちしております。
今週末の限定は「黄金の鮎らーめん」

暑い中、ご来店いつもありがとうございます。
明日は迎え盆。
私は一足早く、先程お墓参りから帰って来ました。
夫の実家のお墓は目の前を東武日光線が通っています。
今日も本堂を出て靴を履こうとすると「カンカンカンカン」と電車の近づく音が聞こえ、
上り電車を見送ってのお墓参り。
私の実家のお墓は山を背景に目の前を粟野川が流れ、ちょっと坂を登ったところにあります。
裏山から猪が今にも出てきそうな場所なので
「元気でやってるよ」と父や母に語りかけ長居はぜずにお墓を後にします。
いつだったか、ご来店されたお客様からお香の匂いがして、
「ああ、お客様は今、お墓参りに行ってらっしゃったんだんなあ」と思ったことがありました。
このコロナ禍で故郷に帰れない方もいらっしゃると思いますが、
「仏様は思ってくれる人の側に居るんですよ」といつかご住職が私に言って下さった言葉が
この数年、私の心にとても響いています。
さて、明日からそんなお盆ですが、お天気がちょっと心配ですね。
お店は通常通り営業いたします。
限定は黄金の鮎らーめんです。
なお、黄金の冷たい鯛らーめんは8/13。
黄金の冷たい鮎らーめんは8/14.15.16になります。
帰省される方はどうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ。
では、ご来店をお待ちしております。
8/11〜8/16の限定のお知らせ

暑い中、いつもご来店ありがとうございます。
明日からお盆にかけての限定は
このようになっています。
「黄金の冷たい鯛らーめん」は
8/11.12.13は数量限定にはなりますがご用意してますが、
8/14.15.16は「黄金の冷たい鮎らーめん」になって、
こちらも数量限定でお出しいたします。
ご来店お待ちしております。
8/6.7の限定は「黄金の鯵らーめん」

いつもご来店ありがとうございます。
今年の宮まつり、中止が直前になって決まりましたが、
様々なお立場の方がいらっしゃるので思いはそれぞれだとお察ししますが、
今回は仕方ないのかなあと個人的には思います。
宇都宮に住み始めた平成8年、初めての宮まつりの日。
今では考えられませんが、市役所の駐車場に車が入りきれなくて、
市役所の周りの歩道に片方のタイヤを乗り上げて、路上駐車の車がずらーり。
オリオン通りに行けば、人がいっぱいでなかなか前に進めず、
途中から釜川沿いの道に出て歩いたものです。
宮まつりに出掛けていつも思うのは、
小さなお子さんや中学生、高校生などがとても楽しみにしているお祭りなんだなあということです。
そんな皆さんが安心して食べて、歩いて、笑って、楽しめる時が来たら
その時は盛大に開催していただきたいと思います。
今週末8/6.7の限定は「黄金の鯵らーめん」です。
「黄金の冷たい鯛らーめん」は土日ともやっております。
宮まつりが中止になったので土日とも昼夜営業しますので
ご来店お待ちしております。