いつもご来店ありがとうございます。
今日で2月も終わりですが、昼間はずいぶん暖かくなりましたね。
ただ来週あたり、もう一度寒くなるようですので、皆さまもお気をつけてお過ごし下さいませ。
3月の予定をお知らせいたします。
3/8.9黄金の鮎らーめん
3/22.23黄金の甘鯛らーめん
3/29.30黄金の甘鯛らーめん
上記以外の土日祝日と平日は、鯛のどぐろらーめんになります。
なお、現在、鯛のどぐろらーめんの日にお出ししている、ニラあんかけらーめんは3月中に終了の予定です。鮎や甘鯛の時はやっておりません。
とりあえず予定ですので、変更がある場合にはまたお知らせいたします。
今週末3/1.2は鯛のどぐろらーめんです。
新しくなったレギュラーメニュー、鯛のどぐろらーめんをぜひお召し上がり下さいませ。
ご来店お待ちしております。
いつもご来店ありがとうございます。
毎日寒い日が続きますが、皆さまはお変わりございませんか。
おかげさまで私たちは元気にしております。
先日、主人を初めてLRTに乗せることが出来ました。大きな窓越しに見る駅東の風景は、見るたびに変わっていってるなあと感じます。
2030年代にはLRTの西側に延伸になるということで、最近「GO WEST」の文字の入った西側延伸のポスターをよく目にします。
そこに描かれた景色が私は好きです。
二荒山神社の石段の上から眼下を望み、真ん中に鳥居、左右には桜、鳥居の奥にはLRTが走り、たくさんの人々が広場で集っている風景。
私が宇都宮で一番好きな風景がこの二荒山神社の上から見た景色なんですが、今度はここにLRTが走るんだなあとその日を待ちわびています。
以前、熊本に行った時、デパートやビルの立ち並ぶ市の中心街の真ん中を市電が通り、その先に熊本城がそびえ立つ様子が今でも目に焼き付いています。二荒山神社とLRTもまた県外から観光でいらっしゃっるお客様の目に焼き付く風景になるんじゃないかなと思います。楽しみです。
さて、今週末は3連休ですね。この3日間は限定の「黄金の甘鯛らーめん」です。
お正月以来の久しぶりになりますが、通常の鯛のどぐろらーめんはやっておりませんのでご了承下さいませ。
また営業時間ですが、
2/22(土)23(日)11:00-13:45 17:30-19:30
2/24(月)11:00-15:00
このようになります。
よろしくお願いいたします。
では今週末もご来店お待ちしております。
いつもご来店ありがとうございます。
鯛から鯛のどぐろらーめんに変えてから1ヶ月ほど経ちますが、おかげさまで評判もよくありがたく思います。
また、味を変えてから久しぶりのお客様も多く、「どる屋が味を変えたぞ!」とどこかでお聞きになってご来店下さったのかもしれません。
それもまたありがとうございます。
最近は煮干しの原材料となるカタクチイワシが日本近海でなかなか捕れなくなってしまい、煮干し不足になっているとよく聞きます。
どる屋は煮干しこそ使ってはおりませんが、鯛、のどぐろ、鮎などなど、ラーメンを作る上で必要な食材もまた自然のものです。
この先、どのようになってしまうのかはわからないので、その時々で考えながら変えていくこともあるかと思います。
また、最近は食料品の値上げも話題になっておりますが、ラーメンの「1000円の壁」という言葉をよく耳にします。
私はラーメンの1000円の壁はあると思います。それは1000円以上が高くて以下は安いという意味ではなく、1000円というのが一つの単位だから、桁が変わるからなんじゃないかと思うんです。
皆さまご存知の通り、昔、1ドルラーメンというものをやっておりましたが、1ドルラーメンの場合、単位は100円でした。102円や101円では話題にならないのに、円高で99円になった途端に話題になる。私の記憶ではそれは1994年6月ぐらいだったかなあと思います。
その当時、お店でお出ししていたラーメンは400円。30年たって今は900円、倍以上になりました。
ラーメンの明るい未来を祈るばかりです。
今週末、2/15.16は、鯛のどぐろらーめんです。
香りねぎもフランス産バター入りももちろんあります。ニラのあんかけらーめんもあります。お子様鯛のどぐろらーめんもあります。
ご来店お待ちしております。
いつもご来店ありがとうございます。
先日、お休みを頂いて東京に行って来ました。前回行ったのはラーメン登龍門の時ですので、ずいぶん久しぶりです。
昨年6月のラーメン登龍門の帰りに東京駅でドクターイエローを見たんです。新横浜に行く前だったら良かったのになあとも思いましたが幸せのドクターイエローに引退前に会うことが出来て、とても嬉しかったのを覚えています。
今回はこれまた久しぶりのゆりかもめ。私にとっては3回目です。20年前、娘にせがまれて行った夏のお台場冒険王、そして前回はフジテレビの湾岸スタジオにラーメンを作りに行った時ですので、およそ10年ぶりです。その時にはまだ観覧車がありましたね。
先日は、東京ビッグサイトで開催された食品や厨房機器などの展示会でした。うちのような地方の小さなラーメン屋にはちょっと規模が大きいのですが、こうして東京で良い刺激を受けることは時には必要かと思いました。また機会があれば是非行ってみたいと思います。
帰りに東京駅の近くに最近オープンしたラーメン屋さんで美味しいラーメンを頂き、主人の大好物の崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰路に着きました。
近くて遠い東京ですが、また東京に行ける日を楽しみにこの冬も頑張ります。
今週末の予定ですが、
2/8.9.11は限定の「黄金ののどぐろらーめん」
2/10はレギュラーメニューの「鯛のどぐろらーめん」です。
営業時間は以下の通りです。
2/8(土)9(日)11:00-13:45 17:30-19:30
2/10(月)11(祝)11:00-15:00
このところ、寒さも厳しく、風も強い日々が続いていますが、皆さまもお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
ご来店お待ちしております。