いつもご来店ありがとうございます。
東日本大震災から10年。
あの日は金曜日でした。
昼の営業を終えて、
主人はホテル東日本宇都宮で開催される栃木県主催の食材提案会へ向かい、
今、まさに目の前で那珂川町のホンモロコの天ぷらを揚げようと、
和食の職人さんが準備をしているところだったと。
私は店で一休みしながら、
届いたばかりの商工会議所の「天地人」を読み、
娘はその日、県立高校の合格発表後、お友達とマクドナルドへ。
地震が収まったあと通りに出てみたのですが、
NHKのカメラマンさんが
重いカメラの機材を肩に担いで走っているのを見た時、
これは大変なことが起きたと思いました。
いつもならば、普通に過ぎて行く金曜の午後を、
あの2011年3月11日午後2時46分、
その時自分がどこにいて、何をしていたのかということを、
私たちは一生忘れることはないんだろうと思います。
今朝テレビで、ある大学の先生が、
その大きな出来事だけを記憶するのではなく、
その瞬間、何を感じ、どんな行動をとったのかを記憶にとどめ、
今後に活用していくことが大切だとおっしゃっていました。
私もあの時、出来たこともあれば、出来なかったこともある。
もう一度あの日を思い出すことは必要なことだと改めて思いました。
震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
さて、お店の近くの宇都宮城址公園の河津桜が見頃を迎えているようです。
このところ、毎日、市役所の駐車場に入るお車で渋滞しています。
週末はお天気が心配ではありますが、
お天気が良ければ、
市役所土日無料駐車場が混み合うことも予想されますので、
お気をつけ下さいませ。
今週末の限定は、
黄金の甘鯛らーめん &
美味礼讃・黄金の甘鯛らーめん「蜂蜜叉焼」です。
コロナ対策として、
席数を17席から9席に減らしておりますので、
大人数のグループでのご来店はご遠慮下さいませ。
また、先日から、お店の前に自転車バイクを
置いていただくことが出来なくなりました。
店の近隣の路上も駐輪禁止です。
近くに駐輪場を用意いたしました。
場所をご案内しますので、
必ず、店の者に声を掛けて下さいますよう、
よろしくお願いいたします。