いつもご来店ありがとうございます。
今日は高校の卒業式があったらしく、午後、街中で花束を持っている高校生をたくさんお見掛けしました。
私が高校を卒業した頃流行っていた、TBSドラマ「青が散る」の中での挿入歌、大塚ガリバーさんの「人間の駱駝」という歌が好きで、当時、栃木市の街中にあったレコード屋さんで買ったことがあります。
ちなみに「人間の駱駝」は「ひとのらくだ」と読みます。
この歌は都会で生きる若者の気持ちを歌った歌なんです。あくまでも昭和の時代の歌ですけれど。
主人や娘は東京での生活の経験があるので、東京はキラキラしてて華やかなところと思っている私から見ると羨ましいなあと感じることもありましたが、話を聞くと大変なこともたくさんあったと言います。
でも大変なこともあったからこそ、頑張ろう!という気持ちも持つことが出来るのかなとも思います。
夢と希望と時には不安も抱えて新生活を迎える卒業生の皆さん、頑張って下さい!応援してます!
「人間の駱駝」久しぶりにYou Tubeで聴きましたけど、やっぱりいい歌でした。
さて、今週末は限定はなく、レギュラーメニューの鯛だしで営業いたします。最近はこうして限定のない土日をあえて作るようにしてますが、やはり基本は鯛だしですので、是非味わっていただきたいと思っています。
黄金の鯛だしばら焼豚らーめん950円も3月も引き続きお出しいたしますので、よろしくお願いいたします。
なお、3月4日(月)は都合により、夜の部お休みさせていただきます。こちらもよろしくお願いいたします。
では今週末もお待ちしております。
先週土曜日の宇都宮城址公園の河津桜です。今はもう少し咲いていると思います。