いつもご来店ありがとうございます。
昨夜は「街グルメをマジ探索!かまいまち」をご覧いただきましたお客様、ありがとうございました。
ご覧になれなかった方もTverで1週間ぐらいは見られるようですので、よろしかったらご覧下さい。
今回はプレゼンするタレントさんやスタッフの方々の意気込みがすごく伝わってくる撮影でした。撮影当日までに、ロケハンやら、ロケハンのロケハンやらと、何回も足を運んで下さって、撮影自体も何日間かかけて行われたんです。
坂井真紀さんとかまいたちさんがいらっしゃったのが4月18日(木)夕方。店に入っていらっしゃったその時からノンストップ撮影。スタッフの皆さんの無駄のない動き、さすがです。
その前に昼の営業が終わってから、U字工事さんがいらっしゃって、スタッフの方と一緒に打ち合わせ。
それが終わるとU字工事さんが店の外に行かれて、何するんだろうなあと見ていたら、2人で壁に向かってネタ合わせをしてるんです。結構長い時間。
それを見た瞬間、私の頭の中にあの歌が流れて来ました。ビートたけしさんの「浅草キッド」です。
15年以上前になるかと思いますが、初めてU字工事さんが、とちぎテレビの方と当時栃木SCにいらっしゃった吉田賢太郎さんと一緒にご来店下さった時、U字工事さんに「このお仕事を何年やっていらっしゃるのですか」と伺うと、「10年やってます」と。
その頃、主人が吉野家のコマーシャルに出てるU字工事さんという方がすごく面白いんだよと、毎日のように言っていたんです。
「浅草キッド」の歌詞のようなこともおありになったでしょうが、人気者になった今でも真剣にネタ合わせをしているお二人を見ていたら、何だか目がウルウルしてきてしまいました。
ネタ合わせをしてる最中にも、店の前を通りかかった方がU字工事さんだと気がついて、話しかけると、ネタ合わせを中断して、お話したり、写真を撮ったりと、頭が下がります。
そして、とても可愛らしい坂井真紀さんと、かまいたちさんとのやり取り。テレビで放送されなかった場面も結構面白かったので、実は笑いっぱなしの撮影でした。
街をかまうから「かまいまち」
餃子はもちろんですが、宇都宮には美味しいものもたくさんあります。ぜひ宇都宮にお越しくださいませ。お待ちしております。
ありがとうございました。
なお、今週末5/25.26はレギュラーメニュー(鯛)での営業です。
そして、次回の鮎らーめんは6/15.16を予定しております。
よろしくお願いいたします。