いつもご来店ありがとうございます。
今週は久しぶりに雪が降りましたね。
朝までに積もってしまうかなあと心配しましたが、積もることはなく何よりでした。
先日、主人と観に行った「グランメゾンパリ」に、私の好きなシーンがあります。
木村拓哉さん演じる尾花夏樹さんが、パリのレストランでなかなか思うようにいかなくて、厨房の裏口から外に出ると、雪がしんしんと降っている、そんなシーンです。
ドラマにも同じようなシーンがありました。
人生の冬の時代を雪が静かに表現している、そんな感じがします。
昔、こんなクイズがありましたね。
「雪が解けると何になる?」
「春になる」
もうすぐ春ですね。
さて、春がそこまで来ている宇都宮ですが、明日3/8(土)は「宇都宮城桜まつり」です。
例年ですと、この時期すでに早咲きの河津桜が咲き始め、見頃にもなっている頃なんですが、今年は遅れているようです。
でも、蕾の中から咲いてる桜を見つけるのもまた楽しいものです。私は今日そんなことをしに宇都宮城址公園に行ってきました。
今週末、3/8.9は黄金の鮎らーめんです。
2月はお休みしましたので、久しぶりのような気がします。でも今日も仕込中の鮎の香りに、身も心も目覚めるようなそんな感覚になりました。
メニューは、塩、醤油、味噌、クレソンです。
では今週末もご来店お待ちしております。