らあめん厨房どる屋公式ホームページ

お知らせ

栃木県宇都宮市役所近く、路地裏のラーメン専門店です。1996年創業以来、ラーメンは進化を続け、現在のレギュラーメニューは「鯛のどぐろラーメン」限定では、栃木の優れた食材をふんだんに使用した、どる屋名物「黄金の鮎ラーメン」や鳥取境港の高級魚「甘鯛」を使った「黄金の甘鯛ラーメン」などを月に数回、お出ししております。

7/11.12.13の限定は黄金の鮎らーめん

2020 / 07 / 09  17:50
7/11.12.13の限定は黄金の鮎らーめん

この度の令和2年7月豪雨におきまして、

被災されました皆さまに

心よりお見舞い申し上げます。

 

中には大分県の日田市や、

熊本の球磨川など、

鮎の名所として知られている地域もあり、

「川の恵み」と簡単に言葉にしてしまいますけれども、

改めて川の恵みは災害とも隣り合わせだと言う事を

思い知らされておりますし、

特に昨年の台風19号以来は

他人事とは思えずにいます。

 

被災地にはまだ雨が降るようですが、

これ以上の被害が出ないことを願うばかりです。

 

今週末の限定は黄金の鮎らーめん。

今回まで若山農場さんのメンマを使った

「美味礼讃・黄金の鮎らーめん」もお出し出来るそうですので、

そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

宇都宮でもこのところ雨の日が続いております。

コロナ、大雨、地震と

何かと心配な日々ですが、

皆さまもどうかお気をつけてお過ごし下さいませ。

 

 

 

7/4.5.6の限定は黄金ののどぐろらーめん

2020 / 07 / 02  20:16
7/4.5.6の限定は黄金ののどぐろらーめん

いつもご来店ありがとうごございます。

6月は少しずつお客様が戻ってきて下さり、

本当にありがたく思っています。

 

今だからお話できますが、

4月の半ば頃には、

いろいろ考えてしまって夜眠れない日が

何日か続いてしまったこともありました。

「考えすぎだよ」と主人には言われてしまいましたが、

「このまま戻らなかったらどうしよう」と、

そんなことばかり考えていました。

 

でも6月に入り、ようやく日常が戻りつつあって、

本当にホッとして眠れるようになりました。

ありがとうございます。

 

でもまだまだ気を緩めず、

充分気をつけながら営業してまいります。

よろしくお願いいたします。

 

今週末の限定は

黄金ののどぐろらーめんです。

 

お待ちしております。

 

当店のレジ袋は今まで通り無料です

2020 / 07 / 02  20:00
EC9F887D-836F-4D74-A3F3-54A83CBA5949.jpeg

7月1日より、地球温暖化などの対策として、

レジ袋が有料になりました。

当店ではテイクアウトの焼豚用の袋が対象になります。

 

ただ、条件を満たせば無料でお出ししていいということで、

当店では、バイオマス素材を25%以上使って作られたレジ袋を

使用することになりました。

具体的には植物由来の再生可能エネルギー資源を使った

環境に優しいレジ袋ということになります。

そのため、今まで通り無料です。

 

詳しくは経済産業省のホームページをご覧下さい。

 

今から15年程前、

よく来てくれた勉強熱心な大学生がいました。

夜、ビジネスホテルのフロントのバイトに行く前に

ラーメンを食べてから行くんですとあの頃言っていました。

 

ある時、大学ではどんな研究をしているのかと主人が聞くと、

「バイオマスの研究をしています」とのこと。

バイオマス?

わかるようでよくわからないなあとその頃は思っていましたけれども、

その後、彼はさらにバイオマスについて研究をしたいと、

東京の大学院に進みました。

 

「バイオマス」って、あの頃はまだ耳なじみのない言葉でしたが、

年月が進むにつれ、よく耳にするようになり、

そして今、「バイオマス」という言葉を、

自分が使うようになる日が来るなんて思いもしませんでした。

 

今、彼はバイオマスを仕事にしているといいます。

地球のためにこれからも頑張って欲しいと思います。

 

そう考えると「木の器」「竹の器」も環境に優しいのかもしれませんね。

E7846A99-16EA-4635-B789-FF467514D630.jpeg

 

6/27.28.29の限定は黄金の鮎らーめん

2020 / 06 / 25  18:35
6/27.28.29の限定は黄金の鮎らーめん

今週末、6/27.28.29の限定は

黄金の鮎らーめん&美味礼讃・黄金の鮎らーめんです。

 

なお、「美味礼讃」というのは夫の愛読書のタイトル。

何十回読んだかわからないぐらいらしいです。

もちろんこのコロナの期間も読んでました。

 

ラーメンについて詳しくは前回のこちらをご覧頂ければ幸いです。

 

若山農場さんのメンマはずっとあるわけではなく、

貴重なものをわけていただいているので、

今回のようなスタイルでお出し出来るのは、

とりあえずこの3日間で、

まだメンマがあるようでしたら出来るのですが、

まだそのあたりはやってみないとわからないので、

またお知らせしますね。

 

お客様の少なかったゴールデンウイーク中、

ラーメンを食べに来て下さった方が、

パンフレットをご覧になって

若山農場さんに行って下さった、

そのような方が何人かいらっしゃったと聞きました。

 

ぜひ機会がありましたら、

若山農場さんにも足をお運び下さいませ。

 

540F2CAE-B447-4D4C-BEDB-E4A71A1791CB.jpeg

 

DCA1DAFA-5BE6-4137-BC6E-69FBC45D4F16.jpeg

B4D0101D-28ED-4C4D-9F71-53D69582D5FE.jpeg

「宮の食べトクチケット」について

2020 / 06 / 25  17:36
宮の食べトクチケットについて

宇都宮市における新型コロナウイルスの影響による

飲食店支援のための

「宮の食べトクチケット」の販売、利用が

6月29日よりいよいよ始まります。

飲食店としては大変ありがたく思っております。

 

利用方法やチケットの販売場所などは、

「宮の食べトクチケット」ホームページで、

ご確認下さいませ。

取扱申し込みに出遅れてしまったので、

ホームページ上の取扱店には記載されておりませんが、

そのうち掲載されると思います。

 

当店でももちろん使えますが、

飲食店ではチケット自体は販売しておりませんので、

お気をつけ下さいませ。

 

それにしても5000円でチケットを購入すると、

取扱飲食店で6500円分使えるというのはかなりお得です。

さらに早く使い終わるとまたまた特典があるとか。

 

ぜひご利用下さいませ。

6月29日からです。