らあめん厨房どる屋公式ホームページ
お知らせ
- 2025-05(1)
- 2025-04(4)
- 2025-03(5)
- 2025-02(4)
- 2025-01(5)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(5)
- 2024-07(4)
- 2024-06(5)
- 2024-05(6)
- 2024-04(4)
- 2024-03(5)
- 2024-02(4)
- 2024-01(4)
- 2023-12(5)
- 2023-11(4)
- 2023-10(4)
- 2023-09(5)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(5)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(5)
- 2023-02(5)
- 2023-01(4)
- 2022-12(7)
- 2022-11(6)
- 2022-10(4)
- 2022-09(5)
- 2022-08(5)
- 2022-07(5)
- 2022-06(4)
- 2022-05(4)
- 2022-04(5)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(7)
- 2021-12(7)
- 2021-11(5)
- 2021-10(5)
- 2021-09(5)
- 2021-08(4)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(4)
- 2021-04(6)
- 2021-03(7)
- 2021-02(5)
- 2021-01(8)
- 2020-12(6)
- 2020-11(6)
- 2020-10(6)
- 2020-09(6)
- 2020-08(11)
- 2020-07(9)
- 2020-06(10)
- 2020-05(9)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(11)
- 2020-01(8)
- 2019-12(5)
- 2019-11(7)
- 2019-10(11)
- 2019-09(7)
- 2019-08(5)
- 2019-07(8)
- 2019-06(5)
- 2019-05(5)
- 2019-04(4)
- 2019-03(3)
- 2019-02(4)
- 2019-01(5)
- 2018-12(6)
- 2018-11(6)
- 2018-10(5)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(6)
- 2018-06(5)
- 2018-05(6)
- 2018-04(6)
- 2018-03(6)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(10)
- 2017-11(4)
- 2017-10(7)
- 2017-09(7)
- 2017-08(9)
- 2017-07(5)
- 2017-06(6)
- 2017-05(4)
- 2017-04(5)
- 2017-03(11)
- 2017-02(6)
- 2017-01(7)
- 2016-12(2)
- 2016-11(4)
- 2016-10(1)
- 2016-09(5)
- 2016-08(1)
- 2016-07(2)
- 2016-06(2)
- 2016-05(3)
- 2016-04(2)
11/25.26の限定は黄金ののどぐろらーめん

いつもご来店ありがとうございます。
迫り来る師走の準備をしながらも、残りわずかな秋を楽しみながら、毎日自転車を走らせていますが、今日は宇都宮城址公園の清明館の前の紅葉がとても綺麗でした。思わず立ち止まって眺めてしまいました。秋はいいですね。
さて、今週末11/25.26の限定は、黄金ののどぐろらーめんです。のどぐろは鯛と同じ白身のお魚ですが、鯛より脂がのっていて、ラーメンにするとその脂が旨味になって、鯛とはまた違った美味しさになります。
これから寒くなる頃がまた美味しいのどぐろラーメン。是非ご賞味下さいませ。
もうすぐ12月になりますが、年内は大晦日のお昼まで、新年は元日からの営業を予定してます。よろしくお願いいたします。
では今週末もご来店お待ちしてます。
11/18.19の限定は黄金の鯛だし葱と韮らーめん

いつもご来店ありがとうございます。
先日まで冷房をかけていたのに、今度は暖房。今日は雨も降って、一段と寒い日になりました。
市役所西側の一部でイチョウが色付き、とても綺麗ですが、市役所正面の通りのイチョウはまだこれからですので、楽しみにしています。
さて、今週末11/18.19の限定は、黄金の鯛だし葱と韮らーめんです。
ファーストパークのチケットサービスも是非ご利用下さいませ。
ご来店お待ちしております。
11/11.12の限定は黄金ののどぐろらーめん

いつもご来店ありがとうございます。
先週の3連休は城址公園で宇都宮餃子祭りが開催され、たくさんの人で賑わっていました。
たまたま買い物に出掛けた際、オリオン通りではオリオンジャズもやっており、ちょっと立ち止まってゴスペルの歌声を楽しませていただきました。
街中で楽しめるイベントがあるのはとてもいい事なのですが、駐車場がちょっと少ないので、大きなイベントの際には、お客様にもご迷惑をお掛けしますが、餃子祭りが終われば大きなイベントも一段落ですので、また週末お出掛け頂ければ幸いです。
ファーストパークのチケットも平日土日祝ともにご利用下さいませ。
さて、今週末の限定は久しぶりの黄金ののどぐろらーめんです。
今日はずいぶん寒くなりました。
いよいよ秋から冬の季節ですね。
ラーメンの美味しい季節到来です。
皆様のご来店お待ちしております。
11/3.4.5の限定は「黄金の鯛だし葱と韮らーめん」

いつもご来店ありがとうございます。
明日から3日間、宇都宮街中のイベントとしては一番大きな「宇都宮餃子祭り」が近くの宇都宮城址公園で開催されます。
今日も城址公園の横を通ると、色付き始めた木々の合間に白いテントが立ち並び、準備にお忙しそうでした。
宇都宮餃子祭りは、栃木県内からのみならず、県外の方も来場されるので、宇都宮市役所駐車場や、近隣のコインパーキングも早い時間から満車になりますので、当店にご来店予定のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、車以外でのご来店、または夜の部のご来店をお勧めいたします。
11/3(祝、金)は昼のみ営業です。
11/3.4.5の限定は、
「黄金の鯛だし葱と韮らーめん」
那須の白美人ねぎと、芳賀町産ニラと、焼豚とパプリカを少し豆板醤の入った特製のタレで和えたものをトッピングしました。さらに焼豚も付いてます。是非どうぞ。
なお、先日NHKさんで紹介されました、1ドルラーメンのプレート、店に戻ってきました。ご覧になりたい方、一緒に写真を撮りたい方はおっしゃって下さいね。
今日は取り急ぎ、お知らせだけいたしました。
3連休、ご来店お待ちしております。
「ラーメンwalker栃木」掲載ありがとうございます!

いつもご来店ありがとうございます。
今日は十三夜だそうです。
小さな頃は、男の子たちが歌を歌いながらわらでっぽうを地面に叩きつけ、家々を渡り歩くのを家の中から羨ましく見てました。
♫十三夜のわらでっぽう 大麦小麦 大豆も小豆もよくあたれ 三角畑にそばあたれ もひとつおまけにくれてやれ♫
そんな歌だったと思います。
何が羨ましいのかと言えば、今のハロウィンのように、お菓子やお小遣いをいただけるから。何で男の子だけだったのかは今もわかりません。今ではそんな事出来そうにありませんね。
さて、先日、ラーメンwalker栃木が4年ぶりに出版されました。当店は殿堂入りとして掲載頂きました。本当にありがとうございます。
コンビニに置いてあるラーメンwalker栃木を手に取ってページをめくっている方を見かけると、ちょっとドキッとします。
今はスマホで情報を得る時代ですが、昔はラーメン本は必ず車に常備していると言う方もたくさんいらっしゃいました。是非ご覧くださいませ。
NHKとちスペ 「視聴者の選ぶあの日のふるさと」第10位に鹿沼の頃の1ドルラーメン選んでいただきました。ありがとうございました。
ゲストのU字工事さんと井上咲楽さんにラーメンを食べていただき光栄です。収録の日はクリテリウムの日。あの頃のラーメンを再現して欲しいと言うことで主人が作って、NHKのスタッフの方がお店にラーメンを取りにいらっしゃったのがあのラーメンです。
NHK宇都宮放送局が近くてよかったです。
U字工事さんは15年ぐらい前、ご来店いただいた事があります。「吉野家さんのCMが面白い」と当時主人がよく言ってたんです。あの時は、とちぎテレビの収録の後に来て下さいました。
井上咲楽さんは、東京オリンピックの聖火リレーの時、娘がちょうど目の前で見てたと、そんな事を思い出しました。
U字工事さんと井上咲楽さんのサイン頂戴しましたので、明日お披露目しようかなと思います。待ちきれず、いつも来て下さるお客様に先にお見せしちゃいましたけど。
ちなみにあの1ドルラーメンの赤いプレートは11/3〜11/5、NHK宇都宮放送局の感謝祭で何故か展示されるようですので、餃子祭りの行き帰り、NHKにぜひ行ってみて下さいね。
今週末は久しぶりに限定はなしに、レギュラーメニューで営業いたします。
よろしくお願いいたします。