らあめん厨房どる屋公式ホームページ

お知らせ

栃木県宇都宮市役所近く、路地裏のラーメン専門店です。1996年創業以来、ラーメンは進化を続け、現在のレギュラーメニューは「鯛のどぐろラーメン」限定では、栃木の優れた食材をふんだんに使用した、どる屋名物「黄金の鮎ラーメン」や鳥取境港の高級魚「甘鯛」を使った「黄金の甘鯛ラーメン」などを月に数回、お出ししております。

4/13.14はレギュラーメニューです

2024 / 04 / 12  19:05
4/13.14はレギュラーメニューです

いつもご来店ありがとうございます。

 

今日は午後、用事があって主人と自転車でJR宇都宮駅まで行ったのですが、通りかかったみどりの窓口に、40人ぐらい行列が出来ていて驚きました。

 

LRT乗り場に向かう連絡通路もたくさんの人。20年ぐらい前、お店のお客様がこの連絡通路でバイオリンの路上ライブをやるので観に来て下さいねと言われ、家族3人でこの場所に来たことをいつもここに来ると思い出します。

 

あの頃に比べるとすっかり様変わりしましたね。私の好きな場所でもあります。

 

田川沿いの桜を見ながらの帰って来ましたが、今年のGWはたくさんの観光客の方で賑わうといいですね。

 

当店のGWは今のところ、通常通り営業の予定です。もう少し近くなったら、まとめてお知らせいたします。

 

その前に、来週は都合により、4/15(月)17(水)は昼のみ営業になります。火、木、金は元々昼のみ営業なので、来週は4/15(月)~4/19(金)まで毎日昼のみ営業です。

 

なお、今週末4/13.14は、レギュラーメニューで営業いたします。

 

近年、春は短くなっていますが、宇都宮城址公園の桜も北側が咲き始め、まだまだ春を楽しませていただいています。

 

では、今週末もよろしくお願いいたします。

 

🌸レギュラーメニューとは

黄金の鯛らーめん(800円)

黄金の鯛らーめんスペシャル(900円)

黄金の鯛塩バターらーめん(950円)

黄金の鯛香りねぎらーめん(950円)

黄金の鯛だしばら焼豚らーめん(950円)

お子様黄金の鯛らーめん(600円)

ほっぺたご飯セット(プラス250円)

 

 

 

4/6.7の限定は黄金の鮎らーめん

2024 / 04 / 05  17:03
4/6.7の限定は黄金の鮎らーめん

いつもご来店ありがとうございます。

 

4月に入りましたが、今日は肌寒い一日でしたね。皆さまはお変わりございませんか?

 

あちらこちらで桜の開花宣言や、満開宣言が聞かれ、寒い中にも春の訪れを感じる季節になりました。

 

宇都宮城址公園の桜もまだまだこれから順番に咲き、長い期間楽しめそうです。

 

さて、今週末の限定は、今年はちょっと早めの黄金の鮎らーめんです。

 

鮎らーめんをお店でお出し出来るようになるまで、何度も試作を重ねたわけですが、最初に「鮎で出汁」と聞いた時、「そんなの出来るわけない」そう言った自分をよく覚えています。

 

また、その時には、ラーメン発見伝の芹沢さんも登場する前。いや、ラーメン発見伝もなかった頃です。

 

「何で鮎なのか?」と聞くと、「栃木県産で作った出汁でラーメンを作りたいんだ」「だから鮎なんだ!」と。

 

失敗に失敗を重ね、「やっぱり出来ないんじゃないか」と内心思っていたある日、試作中の店に入ると、小さい頃、粟野の実家で祖母が焼いていた鮎の塩焼きの香りが漂ってきました。

 

「やっと出来たんだ」そんなの出来るわけないと言ってしまったことを反省しました。

 

あれから長い年月、鮎らーめんを楽しみにしてくださるお客様に支えられ、今年も鮎らーめんが始まります。主人も毎年、ちょこちょこ、改良を重ねているようです。

 

月に数日だけのご提供ですので、ぜひご賞味くださいませ。

 

4/6.7は、レギュラーメニューの鯛らーめんもやってます。

 

今年も鮎らーめんをよろしくお願いいたします。

 

3/30.31はレギュラーメニューです

2024 / 03 / 29  18:58
3/30.31はレギュラーメニューです

いつもご来店ありがとうございます。

 

今日は年度末でしたが、あいにくの雨。

それでも午後には青空も広がり、東京では桜の開花宣言も発表されたようですね。

 

宇都宮城址公園の河津桜も寒さのおかげで例年より長く楽しめたと聞いています。

 

いよいよ春本番ですね。

 

春は出会いと別れの季節。

ずっと楽しませて頂いたNHKの「ブギウギ」も今日が最終回。内容ももちろんですが、悲しいことや苦しいことがあっても毎回ドラマの最後は明るく元気に次に繋いでいく。そんなドラマの作りに毎日元気を貰った半年間でした。

 

私たちは4月になっても何も変わらないのですが、お客様の中には、異動や転勤で新しい環境になり、なかなか食べに行けなくて、というお客様も毎年いらっしゃいます。

慣れない環境で最初は大変でしょうが、また落ち着いたらご来店お待ちしてますね。

 

逆に、また食べに行けるようになったよ、というお客様もご来店お待ちしております。

 

さて、3月最後の土日、今週末はレギュラーメニューで営業いたします。よろしくお願いいたします。

3/23.24の限定は黄金の甘鯛らーめん

2024 / 03 / 22  19:05
3/23.24の限定は黄金の甘鯛らーめん

いつもご来店ありがとうございます。

 

昨日の朝の地震はちょっとびっくりしましたね。時間的には一瞬でしたが、一気に揺れ、緊急地震警報も鳴り始め、久しぶりに地震の怖さを感じました。

 

今年は元日の能登半島地震もありましたので、気をつけて過ごしたいと思います。

 

さて、近くの宇都宮城址公園の河津桜の見頃に加え、市役所に転出等の届出にいらっしゃる方のお車でこのところ平日の市役所近辺は渋滞になっています。

 

そんな様子を見ると、今年も春が来たなあと思います。

 

以前、市役所の前で宇都宮に引っ越して来たばかりという女性の方に声を掛けられたことがあります。

 

その女性の方はスマホの地図を開きながら、「この辺りに足利銀行があるはずなんですが、見当たらないんです」と。

 

それもそのはず、足利銀行は市役所の中にあるので、わからないのも無理はありません。

一緒に市役所に行って、場所をお教えすると、「連れて来てもらわなければわかりませんでした。ありがとうございました。」と言ってくださいました。

 

私も引っ越して来た時、いろんな方に伺って助けて頂きましたし、私たちの知らないところで、どる屋の場所を、またその道順を教えて下さっている方もいらっしゃるかと思います。本当にありがたいことです。まだまだわからない事もありますが、今度は私がお返しする番かなと思っています。

 

なお、お店のメニューの説明は、私では物足りないらしく、最近は主人が全力で説明してますので、よろしくお願いします!

 

さて、3/23.24の限定は、黄金の甘鯛らーめんです。先日3/20にもお出ししましたが、久しぶりの甘鯛だったので、たくさんのお客様に召し上がっていただきました。

 

甘鯛という名前の通り、上品な甘さが特徴の甘鯛。ぜひご賞味くださいませ。

 

では今週末もお待ちしております。

3/15.16はレギュラーメニュー

2024 / 03 / 15  18:52
3/15.16はレギュラーメニュー

いつもご来店ありがとうございます。

 

卒業の季節になりましたね。

今日は娘が1歳から3歳までお世話になった保育園の園長先生が久しぶりにご来店下さいました。

 

私たちも宇都宮に越して来たばかりで不安だらけの日々のなか、いつも園長先生が私や娘に優しいお言葉を掛けて下さいました。

 

先生ももうすぐ90歳になられるとのこと。今日も「○○ちゃんは元気でやってますか?」と、あの頃の呼び方で呼んで下さって、ありがたい気持ちでいっばいです。

 

娘が卒園して25年が経ちますが、今でも卒園式のことを昨日のことのように思い出します。たくさんの方にお世話になって今があることを深く感謝しております。

 

ちなみに、その保育園は3歳児までの保育園だったので、3歳で卒園し、また新しい保育園にみんな入り直すため、卒園生がみんな3歳という、とっても可愛らしい卒園式でした。

 

この春、卒業される皆様、新しい生活に不安もたくさんあるでしょうが、きっとそれ以上に楽しいことも待っていると思います。どうか体に気をつけて頑張って下さいね。

 

さて、今週末はレギュラーメニューで営業いたします。

黄金の鯛らーめん

黄金の鯛らーめんスペシャル

黄金の鯛塩バターらーめん

黄金の鯛香りねぎらーめん

黄金の鯛だしばら焼豚らーめん

この5つのメニュー、そして、それぞれにほっぺたご飯のついたセットがございます。

 

宇都宮城址公園の河津桜も見頃を迎えてますので、桜見物のお帰りにぜひお立ち寄りくださいませ。

 

お待ちしております。