いつもご来店ありがとうございます。
暫定的ではありますが、
テイクアウト用ラーメンの準備がやっと整いました。
この容器がとても優れもので、
何度も自分で試してみて、
今日になってしまいました。
でも、容器がまだあまりないので、
本日1/25(月)夜のみ「テイクアウト黄金の藻屑蟹らーめん」
限定8杯ではありますが販売いたします。
今日のテイクアウトはこのメニューだけです。
黄金の藻屑蟹らーめん1050円+容器代150円=1200円
急なお知らせなので、
お買い求めいただけるかどうかわかりませんが、
よろしかったらどうぞ。
なお、本日夜の部はお店の営業ももちろんやっております。
黄金の藻屑蟹らーめんは今日で今シーズン最後になりますので、
「テイクアウト黄金の藻屑蟹らーめん」も
最初で最後かもしれません。
テイクアウト用ラーメンは
お電話でご予約承ります。
なお、ご来店いただいてからお作りしますので、
ご予約いただいても少しお待ちいただくようになります。
ご予約のお電話は、
1/25(月)17:20〜19:00まで。
028-649-5917
お持ち帰りは、
1/25(月)17:30〜19:30まで。
売り切れの際はご容赦ください。
また、手が離せない時には
お電話に出られないことがあります。
なるべく出るようにいたしますが、
ご了承下さいませ。
テイクアウト用のラーメンは、
麺は茹でた状態でお渡ししますが、
ご自宅でご自身で茹でたい場合は、
生麺の状態でお渡ししますので、
その旨お伝え下さい。
とりあえず今日のみになりますが、
またテイクアウトが出来るようになったら、
お知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
いつもご来店ありがとうございます。
栃木県のコロナ感染者が少しずつですが
減少しているように見えます。
でもここで気を緩めてはいけないなあと思います。
以前、ある有名企業の
宇都宮支店長をされていたお客様から頂いた年賀状に
書かれてあった言葉。
「福寿草 寒さの試練 あってこそ」
この言葉を最近よく思い出します。
2月7日までの緊急事態宣言が、
無事開けることを指折り数えながら、
もう少し辛抱して頑張ります。
ただ今日も買い物のため街中を歩きましたが、
「休業」の貼り紙のされた飲食店が本当に多く、
昨日も業務用食材の専門店に買い物に行きましたが、
やっぱり買い物にいらしている飲食店の方が
少ないなあと改めて感じました。
なかなか厳しい毎日ですが、
今出来ることをコツコツとやってまいります。
さて、今週末の限定ですが、
黄金の藻屑蟹らーめん &
美味礼讃・黄金の藻屑蟹らーめん
ソースアメリケーヌ風
とちぎ和牛とフランス産発酵バター添え です。
今シーズン最後になります。
何度も恐縮ですが、
緊急事態宣言中ですので、
なるべく少人数で
無理のないご来店をお願いいたします。
寒い日が続きます。
そして、週末は雪の予報も出ていますので、
皆さまもどうかお体に気をつけて、
コロナ禍を一緒に乗り切りましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
とりあえず今日はお知らせだけですが、
今日1/19から、1/20.21.22の4日間。
平日ですが、限定をお出ししています。
限定は「黄金ののどぐろらーめん」
火、木、金は昼のみ営業です。
緊急事態宣言中ですので、
無理のないご来店を
よろしくお願いいたします。
いつもご来店ありがとうございます。
私は家の台所で料理を作りながら
つい歌を歌ってしまうクセがあります。
そのため、家でも料理をする時はマスクが欠かせません。
それでもこのコロナ禍の中、歌うことも控えていたのですが、
最近、よく歌ってしまったのが、
「瑠璃色の地球」以外にもあって、
それはなぜか「飛んでイスタンブール」
ある時、自分で歌いながら
「なんで私、『飛んでイスタンブール』歌ってるの?」と、
自問自答してしまいました。
よくよく考えて答えが出ました。
🎵いつか忘れていった こんなジタンの空箱〜🎵
ジタン→時短
おわかりでしょうか。
このところ、時短営業、時短営業と、
何かと耳にするのが時短(ジタン)
それでついつい歌ってしまっていました。
🎵こんなジタン(時短)の空箱〜🎵
ジタン(Gitanes)ってフランスの煙草なんだそうですが、
そんなことも知らずに歌っていた今日この頃です。
緊急事態宣言中、
なるべく元気に明るくと思いながらも
現実を見るとそうもいかない時もありますが、
当店は時短営業協力金の対象外ですので、
人一倍頑張らないと厳しい毎日。
「仕事は上を見て励め 生活は下を見て暮らせ」
そんな言葉をもう一度思い出し、
感染対策をして、充分気をつけながら、
自分自身を「頑張れ!」と励ましながら、
前向きに頑張っていきます。
お客様におかれましては、
また落ち着いたら、
ご来店いただければ幸いです。
そんな緊急事態宣言中ですが、
今週末は新メニューの登場です。
夫もまた、こうして自分を奮い立たせることで、
何とかモチベーションを保っているのかなあと思います。
新メニューは、以前もお出ししました、
黄金の甘鯛らーめんの特別バージョンです。
何度も申し上げますが、
また後日、同じメニューはお出ししますので、
この状況のなか無理にご来店なさいませんようお願い申し上げます。
今回は通常の黄金の甘鯛らーめんのほかに2種類あります。
①美味礼讃・黄金の甘鯛らーめん「古今」
②美味礼讃・黄金の甘鯛らーめん「蜂蜜叉焼」
↑こちらが①美味礼讃・黄金の甘鯛らーめん「古今(こきん)」
鳥取で水揚げされた甘鯛の一夜干しと那須烏山産の雉で出汁をとったスープのラーメン。
A5ランクの宇都宮牛「極(きわみ)」を昆布の上にのせ、
炭火で焼いた「松前焼き(まつまえやき)」が付きます。
↑こちらは②美味礼讃・黄金の甘鯛らーめん「蜂蜜叉焼(ハチミツチャーシュー)」
鳥取で水揚げされた甘鯛の一夜干しと那須烏山産の雉で出汁をとったスープのラーメン。
栃木県産の豚肉をオーブンで焼き上げたあと、
さらに栃木県産「栃の木の蜂蜜」を使ったタレにつけ、
飛騨コンロを使って、お客様のテーブル上で炭火で焼き上げます。
↓蜂蜜は鹿沼市黒田養蜂園さんの
「栃の木のハチミツ」(日光産だそうです)を使っています。
とてもコクのある美味しい蜂蜜です。
週末も通常通りの営業になります。
席数もすでに減らしておりますが、
さらに感染対策のため、
1/16.17はなるべく、1名様か2名様でのご来店を
お願いいたします。
ご家族の場合、一つのテーブルでも大丈夫かと思いますが、
お友達、会社の同僚の方など3名様以上の場合、
どうしても会話が増えてしまうように感じます。
そのため3名様以上の場合はテーブルを2箇所に分けることもございます。
会話を少し控えていただくよう直接お願いすることもございます。
一人でもコロナに感染する方が増えないために
何卒、ご協力をいただきますよう、
お願いいたします。
なお、夜の部は19時30分までのご来店をお願いいたします。
お願いばかりで恐縮ですが、
皆様もお体を大切に、
この大変な時期をお過ごし下さいませ。
よろしくお願いいたします。
いつもご来店ありがとうございます。
新年早々、
恐れていた緊急事態宣言が出てしまいました。
一都三県と宇都宮市で。
今回は宇都宮市単独の緊急事態宣言ということですので、
一日も早いコロナの収束と宣言の解除を願い、
さらに気を引き締めて、
生活そして仕事をしていきたいと思います。
市内の飲食店には、
夜8時以降の営業の自粛が要請されていますが、
当店は通常でも夜8時過ぎは営業しておりませんので、
協力要請の対象外とはなりますが、
それでもやはり厳しくなると思われます。
当店としましては通常通りの営業になりますが、
夜の営業のある日には、
夜7時30分までの入店をお願いいたします。
お客様もどうかご自身のお体を第一に
寒さもますます厳しくなる季節ですので、
ご自愛下さいますよう
お願い申し上げます。
今週末の限定は
黄金の大和しじみらーめんです。
🎵夜明けの来ない夜はないさ〜🎵
松田聖子さんの「瑠璃色の地球」を
マスクの下で口ずさみながら、
もう少し辛抱して頑張ります。
よろしくお願いいたします。