いつもご来店ありがとうございます。
大銀杏の前の信号が赤になるたび、自転車で立ち止まっては見上げ、色付く様子を眺めるのが最近の楽しみ。
黄金色に染まるちょっと前のグラデーションも好きです。
当たり前ですけれども、陽のよく当たるイチョウの木の方が早く色付くように、人間も適度に陽に当たった方がいいんだろうなと思う今日この頃です。
街はすっかりクリスマスモード。年末年始のお店の予定も今考えています。とは言え、大晦日まで営業、新年は2日からは変わりません。残り少ない2022年、最後までお付き合いくださいませ。
さて、今週末、11/19.20の限定は、黄金の鯵らーめんです。
皆様のご来店をお待ちしております。
いつもご来店ありがとうございます。
秋晴れのいいお天気の日が続き、気持ちのいい毎日です。
「幸せは我が庭にあり」じゃありませんけれども、お店の近くにある木々の紅葉で、目も心も楽しませて頂いております。
また、最近は久しぶりのお客様も時々いらっしゃって、10年ぶりとか、15年ぶり、20年ぶりなんていうお客様まで。
最近は皆さんマスクしてるので、昔、主人が東京に一緒にラーメンを食べに行ったくらい親しいお客様なのに、お帰りに声を掛けて下さるまで気が付かなかったなんてことも。マスクあるあるですね。
相変わらず、二人でやってますので、久しぶりのお客様もお待ちしてますね。
さて、今週末11/12.13の限定は、黄金ののどぐろらーめんです。
また、11/14の月曜日は平日ですが、黄金の大和しじみらーめんをやります。
11/13(日)は宇都宮城址公園で食育フェアが開催されるようです。ご来場のお客様もお待ちしております。
では、今週末も皆様のご来店お待ちしております。
いつもご来店ありがとうございます。
今日の午後は風が強く、
紅葉の始まった木々から落ちてくる葉の綺麗なこと。
市役所前のイチョウはまだ色づいてませんが、
通りが黄金色に染まる日を毎日楽しみに見上げています。
さて、そんな秋たけなわの今週末、11/5.6の2日間、
宇都宮名物「宇都宮餃子祭り」が宇都宮城址公園で開催されます。
3年ぶりということですので大勢の方で賑わうのではないかと思います。
また、餃子祭り以外にも今週末は街中でイベントが盛りだくさんです。
それに伴い、宇都宮市役所土日無料駐車場はもちろん、
近隣のコインパーキングも混雑が予想されます。
いつも餃子祭りの日は駐車場を探す県外ナンバーのお車が路地裏をウロウロしてます。
当店のお客様のみならず、餃子祭りにご来場の皆さまも
お車以外でのご来店、ご来場をオススメいたします。
餃子祭りは昼間だけですので夜は大丈夫かなと思います。
今週末11/5.6の限定は「黄金の大和しじみらーめん」です。
店まで漂ってくる餃子の香りに包まれながら「宇都宮」を感じる2日間を私たちも過ごします。
ではそんな今週末ですが皆さまのご来店をお待ちしております。
いつもご来店ありがとうございます。
今年のカレンダーも残り2枚。月日の経つのが本当に早く感じられます。
これから寒い冬がやって来ますので、
私たちも体には気をつけておりますが、
皆さまもご自愛いただき、元気にお過ごし下さいませ。
さて、明日の11月3日(祝)と4日(金)の限定は
「黄金の鯵らーめん」です。
なお営業時間は、
11/3(祝)は11:40〜13:40、11/4(金) は11:30〜13:40になります。
皆さまのご来店をお待ちしております。
いつもご来店ありがとうございます。
秋晴れの日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
今週、主人のマイナンバーカードが出来たという通知をいただき、
一人じゃわからないだろうと思い、早速、主人に付き添って受け取りに行って来ました。
いつも市役所の一階が混み合っているのは知っていましたので
余裕を持って出掛けて行きましたが30分ぐらいで呼んでいただき、
無事マイナンバーカード頂いて参りました。
カードの次はマイナポイントということで携帯でやろうとしたところ、
機種が古くて出来ず、ご家族の方のスマホで出来ますよと言われましたが、
あいにく主人は携帯を持っておらず、娘は沖縄在住。
もう一度、市役所に行ってやって頂きましたが、
カードもポイントもお忙しい中、とても丁寧にご親切にしていただき
とてもありがたいなあと思います。
ちなみにマイナポイントの待ち時間は私の伺った今日の午後2時半で90分待ち。
今日午前10時半に行った時は35分待ちでした。
午前中の方が空いているみたいです。
さて、今週末の限定は「黄金の鯵らーめん」です。
26年前のどる屋開店の頃の味をさらに美味しく再現いたしました。
是非ご賞味下さいませ。
10/29.30.31の3日間です。
最近、ご年配のご夫婦の方と息子さん、または娘さん、
そのようなお客様が多くご来店下さいます。
きっと私たちと同じようにマイナンバーカードを受け取りにいらしたのかなあと
思ったりいたします。
パソコンに入力したりするので息子さんや娘さんがご一緒だと安心ですよね。
では今週末もご来店お待ちしております。