らあめん厨房どる屋
公式ホームページ

お知らせ

栃木県宇都宮市役所近く、路地裏のラーメン専門店です。1996年創業以来、ラーメンは進化を続け、現在のレギュラーメニューは「鯛のどぐろラーメン」限定では、栃木の優れた食材をふんだんに使用した、どる屋名物「黄金の鮎ラーメン」や鳥取境港の高級魚「甘鯛」を使った「黄金の甘鯛ラーメン」などを月に数回、お出ししております。

2/15.16は鯛のどぐろらーめん

2025 / 02 / 14  18:40
2/15.16は鯛のどぐろらーめん

いつもご来店ありがとうございます。

 

鯛から鯛のどぐろらーめんに変えてから1ヶ月ほど経ちますが、おかげさまで評判もよくありがたく思います。

 

また、味を変えてから久しぶりのお客様も多く、「どる屋が味を変えたぞ!」とどこかでお聞きになってご来店下さったのかもしれません。

それもまたありがとうございます。

 

最近は煮干しの原材料となるカタクチイワシが日本近海でなかなか捕れなくなってしまい、煮干し不足になっているとよく聞きます。

 

どる屋は煮干しこそ使ってはおりませんが、鯛、のどぐろ、鮎などなど、ラーメンを作る上で必要な食材もまた自然のものです。

 

この先、どのようになってしまうのかはわからないので、その時々で考えながら変えていくこともあるかと思います。

 

また、最近は食料品の値上げも話題になっておりますが、ラーメンの「1000円の壁」という言葉をよく耳にします。

 

私はラーメンの1000円の壁はあると思います。それは1000円以上が高くて以下は安いという意味ではなく、1000円というのが一つの単位だから、桁が変わるからなんじゃないかと思うんです。

 

皆さまご存知の通り、昔、1ドルラーメンというものをやっておりましたが、1ドルラーメンの場合、単位は100円でした。102円や101円では話題にならないのに、円高で99円になった途端に話題になる。私の記憶ではそれは1994年6月ぐらいだったかなあと思います。

 

その当時、お店でお出ししていたラーメンは400円。30年たって今は900円、倍以上になりました。

 

ラーメンの明るい未来を祈るばかりです。

 

今週末、2/15.16は、鯛のどぐろらーめんです。

香りねぎもフランス産バター入りももちろんあります。ニラのあんかけらーめんもあります。お子様鯛のどぐろらーめんもあります。

 

ご来店お待ちしております。

 

2/8.9.11は「黄金ののどぐろらーめん」

2025 / 02 / 07  19:00
2/8.9.11は「黄金ののどぐろらーめん」

いつもご来店ありがとうございます。 

 

先日、お休みを頂いて東京に行って来ました。前回行ったのはラーメン登龍門の時ですので、ずいぶん久しぶりです。

 

昨年6月のラーメン登龍門の帰りに東京駅でドクターイエローを見たんです。新横浜に行く前だったら良かったのになあとも思いましたが幸せのドクターイエローに引退前に会うことが出来て、とても嬉しかったのを覚えています。

 

今回はこれまた久しぶりのゆりかもめ。私にとっては3回目です。20年前、娘にせがまれて行った夏のお台場冒険王、そして前回はフジテレビの湾岸スタジオにラーメンを作りに行った時ですので、およそ10年ぶりです。その時にはまだ観覧車がありましたね。

 

先日は、東京ビッグサイトで開催された食品や厨房機器などの展示会でした。うちのような地方の小さなラーメン屋にはちょっと規模が大きいのですが、こうして東京で良い刺激を受けることは時には必要かと思いました。また機会があれば是非行ってみたいと思います。

 

帰りに東京駅の近くに最近オープンしたラーメン屋さんで美味しいラーメンを頂き、主人の大好物の崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰路に着きました。 

 

近くて遠い東京ですが、また東京に行ける日を楽しみにこの冬も頑張ります。

 

今週末の予定ですが、 

2/8.9.11は限定の「黄金ののどぐろらーめん」

2/10はレギュラーメニューの「鯛のどぐろらーめん」です。

 

 

営業時間は以下の通りです。

2/8(土)9(日)11:00-13:45 17:30-19:30

2/10(月)11(祝)11:00-15:00

 

このところ、寒さも厳しく、風も強い日々が続いていますが、皆さまもお体に気をつけてお過ごし下さいませ。

 

ご来店お待ちしております。

 

 

2/1.2は鯛のどぐろらーめん

2025 / 01 / 31  19:43
2/1.2は鯛のどぐろらーめん

いつもご来店ありがとうございます。

 

1月は暖かい日もあったので、このまま春に、と思った日もありましたが、そうはいかないようですね。今度の日曜日は雪の予報。ちょっと心配ですがあまり降らないでほしいなあと思う今日この頃です。

 

さて、2月のカレンダーがまだ出来てないのですが、予定だけお知らせいたします。

 

2/1(土)2(日)鯛のどぐろらーめん

2/8(土)9(日)11(祝)黄金ののどぐろらーめん

2/15(土)16(日)鯛のどぐろらーめん

2/22(土)23(祝)24(振替)黄金の甘鯛らーめん

 

2月の平日はすべて鯛のどぐろらーめんです。

 

なお、2/4(火)はお休みさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

この日は東京ビッグサイトで開催される「国際ホテルレストランショー、フードケータリングショー、厨房設備機器展」に行ってきます。

 

飲食店の未来がぎっしり詰まった見本市。娘もこの日、休暇を取って沖縄からやってくるというので、広い会場のどこかで会えたらいいなと思っています。

 

明日から2月。

私たちは今のところ風邪も引かずに過ごしておりますが、皆さまもどうかご自愛くださいませ。

 

営業時間が先日から少し変更になっておりますので、ご確認いただければ幸いです。

 

では2月もご来店お待ちしております。

1/25.26は黄金の鮎らーめん

2025 / 01 / 24  19:00
1/25.26は黄金の鮎らーめん

いつもご来店ありがとうございます。

 

先にご案内しましたように、1/20から25年間お出ししてきたレギュラーメニューの鯛らーめんを鯛とのどぐろをブレンドした鯛のどぐろらーめんに変更いたしました。

 

もちろん全てのお客様に感想を伺ったわけではありませんが、「お店に入ってきた時から香りが違いました!」「美味しかったです!」というお言葉も頂戴し、ホッといたしました。 

 

新メニューを出す時というのは大変緊張するものです。しかも価格も上がっているので尚更です。

 

平日と限定のない日の土日、今後は鯛のどぐろらーめんになりますので、これからもよろしくお願いいたします。

 

さて、今週末1/25.26は今年初の鮎らーめんです。ずいぶん前になりますが、お正月に鮎らーめんをお出ししたことがあります。1月に鮎らーめんはその時以来かもしれません。なお、その次の鮎らーめんは3月になります。

 

この2日間は鯛のどぐろらーめんはやっておりませんのでご注意下さいませ。

 

また、営業時間の変更により、土日は昼の始まりが11時から、そして夜の終わりが19時30分になりましたのでよろしくお願いいたします。

では週末は鮎でお待ちしております。

営業時間変更のお知らせ_20250117_131730_0000.png

 

1/20(月)からのレギュラーメニューについて

2025 / 01 / 19  09:01
1/20(月)からのレギュラーメニューについて

1/20(月)からの新しいレギュラーメニューのお知らせです。

 

25年間、改良を加えながら続けてきた今までの鯛だしのスープが、明日からは鯛とのどぐろをブレンドしたスープに生まれ変わります。

 

メニューの構成は変わりありませんが、高級魚のどぐろを加えるため、価格が上がりますことをご理解頂ければ幸いです。

 

今回からメニューの頭につく「黄金の」をすべて外しました。元々、通常の鯛らーめんがあって、更に時々限定でグレードアップした鯛らーめんを区別するため、黄金の鯛らーめんとしておりましたが、3年前から、鯛らーめんはすべて黄金の鯛らーめんにグレードアップしており、メニュー名も長くなってしまうので、約分という言葉が正しいかどうかわかりませんが、全部黄金なのだから黄金は外しちゃおうという感じです。

 

お店では写真付きのメニューにしてあります。

 

明日から営業時間も変わりますので、最初は私たちも慣れないかと思いますが、よろしくお願いいたします。  

 

また、やりながら変更ももしかしたらあるかもしれませんが、その都度お知らせいたします。

鯛のどぐろらーめんメニュー_20250119_090115_0000.jpg営業時間変更のお知らせ_20250117_131730_0000.png

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...