らあめん厨房どる屋
お知らせ
- 2025-01(4)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(5)
- 2024-07(4)
- 2024-06(5)
- 2024-05(6)
- 2024-04(4)
- 2024-03(5)
- 2024-02(4)
- 2024-01(4)
- 2023-12(5)
- 2023-11(4)
- 2023-10(4)
- 2023-09(5)
- 2023-08(4)
- 2023-07(4)
- 2023-06(5)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(5)
- 2023-02(5)
- 2023-01(4)
- 2022-12(7)
- 2022-11(6)
- 2022-10(4)
- 2022-09(5)
- 2022-08(5)
- 2022-07(5)
- 2022-06(4)
- 2022-05(4)
- 2022-04(5)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(7)
- 2021-12(7)
- 2021-11(5)
- 2021-10(5)
- 2021-09(5)
- 2021-08(4)
- 2021-07(8)
- 2021-06(4)
- 2021-05(4)
- 2021-04(6)
- 2021-03(7)
- 2021-02(5)
- 2021-01(8)
- 2020-12(6)
- 2020-11(6)
- 2020-10(6)
- 2020-09(6)
- 2020-08(11)
- 2020-07(9)
- 2020-06(10)
- 2020-05(9)
- 2020-04(10)
- 2020-03(9)
- 2020-02(11)
- 2020-01(8)
- 2019-12(5)
- 2019-11(7)
- 2019-10(11)
- 2019-09(7)
- 2019-08(5)
- 2019-07(8)
- 2019-06(5)
- 2019-05(5)
- 2019-04(4)
- 2019-03(3)
- 2019-02(4)
- 2019-01(5)
- 2018-12(6)
- 2018-11(6)
- 2018-10(5)
- 2018-09(5)
- 2018-08(6)
- 2018-07(6)
- 2018-06(5)
- 2018-05(6)
- 2018-04(6)
- 2018-03(6)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(10)
- 2017-11(4)
- 2017-10(7)
- 2017-09(7)
- 2017-08(9)
- 2017-07(5)
- 2017-06(6)
- 2017-05(4)
- 2017-04(5)
- 2017-03(11)
- 2017-02(6)
- 2017-01(7)
- 2016-12(2)
- 2016-11(4)
- 2016-10(1)
- 2016-09(5)
- 2016-08(1)
- 2016-07(2)
- 2016-06(2)
- 2016-05(3)
- 2016-04(2)
5/18.19の限定は「黄金の鮎らーめん」
いつもご来店ありがとうございます。
実は先日、テレビ番組の取材を受けました。ようやくホームページに書いていいよ!と、許可をいただきましたので、お知らせします。
5/23(木)20時からフジテレビ
「街グルメをマジ探索!かまいまち」
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/kamaimachi/index.html
私は映画を観た時には、最後のエンドロールを最後まで観るんです。それは、この一本の映画の映らないところで、こんなにたくさんの方が関わっていて、更にその後ろにももっとたくさんの方がいらっしゃるんだろうなあと感じられるから。
ちなみにハリー・ポッターのエンドロールが今までで一番長くて長くて、館内に誰もいなくなり、照明が明るくなって、掃除の方が入ってきて、さすがに子供が「おかあさん、もうだれもいないよ。帰ろうよ!」と言うので最後まで観る事が出来ませんでした。英語表記なので見ててもわからないんですけどね。
つい先日もNHKのあるドラマを見ていたら、私の母校の中学校が出てきて、エンドロールを見ていたら、鹿沼フィルムコミッションとあったので、ああ、やっぱり私の中学校だったと、嬉しく思ったばかりです。
今回のテレビ番組も、演者さんはもちろんなのですが、やはりたくさんのスタッフの方が皆さんそれぞれプロフェッショナルな仕事をこなしていらっしゃるのを間近で見ることが出来て、とても幸せな時間でした。
取材される側なんですが、私はそういうところを見るのが好きです。
内容はあまり話せないので、ぜひテレビでご覧になって下さいませ。
さて、今週末の限定は、黄金の鮎らーめんです。
5月になると、鮎の季節が今年も来たなあと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
「ごまだれつけ麺」始まりました。
いつもご来店ありがとうございます。
今年のGWはお天気にも恵まれましたね。いかがお過ごしでしたでしょうか。
連休の後半、オリオン通りでアニメフェアがあった日に、買物があってオリオン通りに行きましたら、朝9時前にもかかわらず、たくさんの人がいらっしゃいました。皆さん、コスプレをするのか、大きな荷物をお持ちでしたね。お疲れさまです。
そんな連休が終わると夏もすぐそこに。
というわけで、夏限定「ごまだれつけ麺」今年も始まりました。
当店のメニューの中では最古参のメニュー。
主人が専門学校を卒業後、修業した中国料理店の料理長から教えて貰った「ごまだれ」が美味しさの秘密なので、今もなお、夏のごまだれつけ麺の開始を心待ちにして下さるお客様がいらっしゃるのは、厳しく指導して下さった料理長のおかげです。ありがとうございました。
今週末の限定はありませんので、
レギュラーメニューと、夏限定ごまだれつけ麺で営業いたします。
ごまだれつけ麺は850円です。
今週末もご来店お待ちしております。
GW後半の限定は黄金の大和しじみらーめん
いつもご来店ありがとうございます。
GWは農家の方にとっては田植えの季節。
今年もお疲れさまです。
これからの季節、車を走らせながら、田んぼの苗が成長していく様子を見るのが楽しみでもあります。
昨年の7月、沖縄の娘からパイナップルが送られてきた際、パイナップルを包んでいた新聞、確か八重山毎日新聞だったと思いますが、その記事に、「沖縄の西表島の学校で7月○日、稲刈りの授業が行われました。」とあり、さらに「田植えは2月」とあってビックリしたことがあります。
まだまだ知らない日本がたくさんありますね。
さて、ゴールデンウィーク後半、5/3~5/6の限定は、黄金の大和しじみらーめんです。
GW、帰省中の方、ご旅行中の方、お気をつけてお過ごし下さいませ。
そしてお仕事の方、一緒に頑張りましょう。
ゴールデンウィークの宇都宮の名物、餃子屋さんの大行列も、GWらしい光景でもありますね。
皆さま、それぞれの連休を楽しんで下さい。
では、ご来店お待ちしております。
4/27.28.29の限定は黄金ののどぐろらーめん
いつもご来店ありがとうございます。
いよいよ明日からゴールデンウィークですね。
お出掛けされる方、家でのんびりされる方、そしてお仕事の方と、過ごし方は皆さまそれぞれかと思います。
私の生まれ育ったところには、つつじの名所があって、ゴールデンウィークはつつじのお花見というのが、毎年恒例でした。
結婚してからは、当然のことながら、GWは仕事ですので、つつじを見に行くことも出来ませんけれども、街でつつじを見かけると、故郷を思い出す今日この頃です。
さて、どる屋のゴールデンウィーク、昼のみ営業の日もありますが、毎日営業いたします。
限定は、4/27.28.29は、のどぐろ。
5/3.4.5.6は大和しじみ。
限定のない日は、レギュラーメニュー(鯛)で営業いたします。
皆さまのご来店をお待ちしております。
4/20.21はレギュラーメニューです
いつもご来店ありがとうございます。
季節の移り変わりは早いもので、桜を見ていたと思ったら、今はすっかり新緑の美しい季節。ハナミズキも咲いてきましたね。
そして、市役所の玄関前の八重桜が満開でしたが、今日の強い風で随分と舞ってしまいました。
娘が小さい頃、毎年この八重桜の前で写真を撮っていましたが、次の日曜日に、なんてのんびりしてると、その間に雨が降って散ってしまったなんてこともしばしば。
毎年、この桜の咲くのを私は楽しみにしています。
さて、今週末もレギュラーメニューで営業いたします。
ゴールデンウィークの予定は、もうちょっとお待ち下さいませ。
では、今週末もご来店お待ちしております。